水晶


アクアマリン勾玉 33o (01)

アクアマリン勾玉 33o (01)
アクアマリン勾玉 33o (01)
商品番号:aquamarine01mag
2,200円
アクアマリン勾玉 33o (01)
寸法 約 W19.1x D11.6x H33.6(mm)
重量 約 9.1g

アクアマリン(藍玉)は3月の誕生石でエメラルド(翠玉,緑玉)と共に有名な緑柱石(ベリルBeryl)で発色の原因は鉄分です
緑柱石は青色をアクアマリン、緑色をエメラルドと言いますが、清涼感のある独特な水色は多くの人々に愛され、指輪やイヤリングなどの宝石として遠くエジプトの時代から用いられていました。
他にも緑柱石として違った色のものが存在し、赤、ピンク系がモルガナイやレッドベリル、黄色がヘリオドール、無色がゴシェナイトと呼ばれます。
主成分はベリリウムとアルミニウムの珪酸塩ですが、アクアマリンとヘリオドールは鉄が、エメラルドはクロムやバナジウム、モルガナイトやレッドベリルはマンガンが微量に混入する事で発色の違いが出るということです。
遠く古代ローマでは、航海の安全を願うお守りとして船乗りたちが愛用してきたという歴史を持つ石でもあります。

個体によって照明の方向、強さなどのよって濃さや見え方が若干変わります。
また、色調などは、ご覧になられている画面の明暗などによっても若干異なったイメージになる事をご了承ください。

【アクアマリンに関する伝承】
3月の誕生石。
幸福と不老の宝石。
幸せと永遠の若さ、富と喜びを象徴する。
この石を持ち誰かの事を強く想うと、その想いは届き幸福をもたらす。

※付属品は特におことわりしない限り全てついておりません。
※寸法は表題画像の 横幅Wx厚みDx長さH で表示。
※画像は勾玉表裏の両面を掲載しております。


水晶のトモミネラル] [天然石勾玉
このページに掲載されている商品をご注文される場合は、「カゴボタン」をクリックしてください。商品が買物カゴに入入ります。