![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニードルクォーツ スイスアルプス水晶 340g (24-22) 寸法 約 W115x D75x H49(mm) 重量 約 340g 産地:パルターノ、ベドレットトータル(別名ヴァル・ベドレット)、レヴェンティーナ渓谷、ティチーノ州、スイス Paltano,Bedrettotal,Tessinn Switzerland ※レヴェンティーナ渓谷Leventina valley内にあるベドレットトータル谷の村パルターノ スイスニードルクォーツでは、透明度、ニードル結晶、全体の形状などが評価に加味されますが、それに主軸となるニードル結晶の付く結晶サイズ(太さ、長さ)も大きな評価に加えられいます。 通常の水晶に比べて非常に成長速度が遅い為と言われている為です。 結晶が割と長めでも細いとか、短いものが多い中で、太さと長さ(と言っても幅5mm以上、長さ25mm以上)のあるものは重要視されているようです。 このニードルクラスターは、その重要ポイントを兼ね備えている為か、かなり高額で届きました。 大き目の結晶とキラキラと輝くニードル結晶、透明度も申し分ありません。 ただ、海外では天然物という事で多少の欠損は問題視されませんが、弊社基準では欠損も加味しますので、かなり評価を下げています。 端の方の欠損をあまり気にされない方にはお得感はあります。 底部から1本づつ結晶が成長したものが接続されて、一つのクラスターになったようにも見える、底部は凸凹した(両剣結晶のトップが並んだような)状態で輝いています。 スイスのみに産出する、水晶の世界では名前を知らない人がいないと言われる、最高の透明度を誇るテッシン産の針状結晶をもったニードルクオーツ クラスターです。 マニアの間でも非常に人気があり、柱となる大き目の結晶に対して直角もしくは斜めに、針と言うより細い結晶が付いているもので、この美しさにかなう水晶は無いとまで言われています。 ニードルクォーツも2011年頃に枯渇し、新規のものはそれ以降採掘されておりません。 照明の方向、強さなどのよって濃さや見え方が若干変わります。 また、色調などは、ご覧になられている画面の明暗などによっても若干異なったイメージになる事をご了承ください。 特に透明度が高い関係で、照明の影になる部分はスモーキークォーツの薄い色合いに写っている場合があります。 ※付属品は特におことわりしない限り全てついておりません。 ※寸法は表題画像の 横幅Wx奥行Dx高さH で表示。 ※画像は右に回転させて撮ったものに表裏面、拡大画像などを加えています。 |
[水晶のトモミネラル] [ニードルクォーツ(スイスアルプス水晶) ] このページに掲載されている商品をご注文される場合は、「カゴボタン」をクリックしてください。商品が買物カゴに入入ります。 |