![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アーティチョーククォーツ スイスアルプス水晶 309g (26g5-8) 寸法 : 約 W78x D77x H67(mm) 重量 : 約 276g 拡大画像→【拡 大】 産地:パルターノ、ベドレットトータル(別名ヴァル・ベドレット)、レヴェンティーナ渓谷、ティチーノ州、スイス Alp Paltano/Bedrettotal,Ticino(Tessinn),Switzerland ※レヴェンティーナ渓谷Leventina valley内にあるベドレットトータル谷の村パルターノ アーティチョークの名称だけでは食用にもなる植物「チョウセンアザミ(朝鮮薊)」の形ということになりますが、根元が少し細くなり、キャンドル水晶とまでは言えませんが、良く似た形の結晶の見られるスイスアルプス水晶です。 産地が同じなので関連があるのではと思っていましたが、採掘者からの連絡を見落としていました。 この水晶は、ニードルクォーツと同じガマで産出され、天井に成長したものがアーティチョーククォーツ、底部に成長したものがニードルクォーツとの事ですので、似た結晶があって当然でした 結晶の根元にキラキラ輝く部分が少しありますが、そこにニードル結晶も見られ、ハリネズミの様な丸まったかたちです。 ニードルクォーツに似た形状の結晶は透明度が高く、アーティチョーク形状の結晶は透明度はそれほどありませんが、純白の色合いに表面に照りがあるため輝いています。 産出量も少なく、国内にはほとんど入って来ていませんので、非常に入手の難しい水晶です。 照明の方向、強さなどのよって濃さや見え方が若干変わります。 また、色調などは、ご覧になられている画面の明暗などによっても若干異なったイメージになる事をご了承ください。 特に透明度が高い関係で、照明の影になる部分はスモーキークォーツの薄い色合いに写っている場合があります。 ※台座等の付属品は特におことわりしない限り全てついておりません。 ※寸法は 横幅Wx奥行Dx高さH で表示。 ※画像は右に回転させて撮ったものに表裏面、拡大画像などを加えて 掲載しています。 |
[水晶のトモミネラル] [ニードルクォーツ(スイスアルプス水晶) ] このページに掲載されている商品をご注文される場合は、「カゴボタン」をクリックしてください。商品が買物カゴに入入ります。 |